M KIMONOオンライン和裁教室
KOTAROでは、世界中どこにいても和裁が学べる環境を作りたいと思い「M KIMONOオンライン和裁教室」を運営しています。
「和裁用語」や「基本の縫い方」などの情報もここにストックしています。ぜひ見にきてください。
今日は「額縁(がくぶち)」を作ります!
角の処理も一切切落さないのが和裁です。
折り紙のようなイメージで、額縁を作っていきましょう!
準備する物
- 左右の身頃
- 針
- 糸
- コテ
- ものさし
解説
①額縁を作ります。
裾から5分で印を付け、動画13−1の手順で印を付け、全返し縫いで縫います。
参考動画「額縁の作り方②」がヒントになるかもしれません。
③縫えたら、表に返します。
④褄下くけをします。くける範囲は、裾から褄下丈+2寸までです。