KOTARO 和裁教室 のご案内

名古屋市にある 和裁教室 のご案内です。

毎週通うのは時間が取れない・・・
お月謝ってなんだか荷が重い・・・
聞きたいことは一つだけなんだけど・・・

そんな方へ!

少人数制で好きなものから学べる!
KOTARO 和裁教室 のご案内です。

お知らせ
2024年3月23日より制限付きで新規生徒さんの受付を開始いたします。
有難いことに生徒数が増え、予約が取りづらくなっているため新規生徒受付を制限いたしました。
▽次の方の新規予約を受付ています。
M KIMONOオンライン和裁教室有料会員の方
KOTARO裁断教室に参加いただいた方
・KOTARO和裁教室既存生徒さんのご紹介

教室について一部変更いたしました。こちらもご確認をお願い致します。
KOTARO和裁教室受講料改定と教室規約改定のお知らせ

和裁教室

KOTARO 和裁教室 とは

実際に、針を持ち、
浴衣や単着物、長じゅばん、裄などのお直しなどをするお教室です。

  • ご自身の浴衣や単着物の仕立て
  • すでに仕立て上がっている着物の裄直し
  • お子さんの浴衣や肩上げ・腰上げ
  • 単の羽織に挑戦
  • だんだんと黄ばんでくる長じゅばんの衿を新しく付け直す

生徒さんたちは、みなさん、縫いたい物・直したい物を縫って楽しんでいます!

和裁道具 は、
コテや文鎮、クジラ尺のものさしなど、
実際にお仕事でも使用しているプロの道具を使っていただけます!

※帯のお問合せを多くいただきますが、帯は専門外ですので、お断りさせていただいております。

和裁教室では、見学をお断りしております。
詳しくは、 和裁教室 のご利用方法をご参照ください。

KOTARO 和裁教室 の特徴

最大の特徴は、カリキュラムがないこと!

和裁をきちんと順序良く学ぶのであれば、
「肌襦袢→長じゅばん→ゆかた→単着物・・・」
と、進んでいきます。

KOTAROのちくちく和裁教室では、
まず好きなものを縫うこと、を重視しています。

お手持ちの着物の裄直し
長じゅばんの半衿付け替え・嘘つき反襦袢の仕立て
決して反物から仕立てなくても、
みなさんが「楽しい!」と思えるものでしたら、なんでも大丈夫です!

こんな方にお勧めです!

  • 着物が好きな方
  • 和裁のポイントだけ習いたい方
  • 和裁が好きな方
  • 縫う事が好きな方
  • 手縫いをマスターしたい方
  • お直しの事が知りたい方は
  • 半衿付けだけ知りたい方
  • 月一回などゆっくりペースで学びたい方
  • 和裁とはどんなものか、体験したい方
  • 着物を着ているだけじゃ物足りない!
  • 何かに没頭したい!
  • 無心になりたい!

「縫うことに集中することで、ストレス解消になる!」というご感想もいただいております。
ぜひ、一度体験だけでもいらしてください!

和裁教室

和裁教室 に来ていただくと

  • 「運針・くけ・本ぐけ」ができるようになります!
  • 学びたいの欲求が短期間で満たされます!
  • 着物の構造が理解できます!
  • 着物を別の角度から見るとこができます!
  • 縫物が得意になります!

着物が大好きな方!
裁縫が大好きな方!
着物を着るときのために習いたい方!

すべての方に学びたいことからお伝え出来ます!

着物の名称がわからない・・・
着物はあまり着ないけど・・・
裁縫はどちらかというと苦手・・・

そんな方へ!

苦手意識は必要ありません!
着物が好き!和裁が学んでみたい!
その思いがあれば十分です!


まずは、針と糸を持ってみて、
「和裁が自分に合う・合わない」など、手縫いを体感しにきてください!

和裁教室

詳細

少人数制で学びたいことから学べる!KOTARO 和裁教室 詳細

【日程】 毎週金曜日、不定期で木曜日と火曜日
      和裁教室 年間スケジュール

【時間】 10:00〜12:30 、14:00〜16:30

【金額】 1コマ 3,800円(税込) ※当日現金でお支払いをお願い致します。

【定員】 1コマ 4名

【場所】 名古屋市内

※開催日の前日までネット予約可能です。

キャンセルポリシー

お客様のご都合によりキャンセルされる場合、

  • 連絡なしの不参加:受講料の100%
  • 講座当日のキャンセル:受講料の100%
  • それ以前のキャンセル:無料

※当日のキャンセルについて、急病など、やむを得ない理由の場合を除きます。
和裁教室に関するキャンセルポリシーと同意事項のご確認もお願いいたします。

和裁教室 ご利用方法他

和裁教室のご利用方法や予約サイトの更新頻度など以下のページにまとめています。こちらも合わせてご参照いただけますと幸いです。

講師プロフィール

若松 美紀(和裁技能士)
2008年和裁学校に入学 。
通常4年間通うところを3年間で卒業。
3年間で約600枚(月平均16枚以上)の着物を仕立て上げる。
通常、留袖、振袖までしか習得できないところを、
子供の物、半纏などの綿入れ、特殊物も多数習得し卒業。
2011年独立。
着物の仕立てに特化し、仕立てのお仕事、和裁教室を開催。
和裁教室では、生徒さんより「わかりやすい」「資料が良い」と好評いただいています。
2018年より「座学で学ぶ和裁」を開催。
着物の構造を学ぶことに特化した講座のため、「短期間で着物がわかる!」「和裁の復習になる!」など、
多くの方から好評をいただいています。
現在は3児の子育てをしながら、和裁の仕事をし、
仕立てへの情熱はまだまだ絶えず、年に数回和裁の研修会にも参加しさらに技術を磨いている。