Q
和裁未経験ですが大丈夫ですか?
A
大丈夫です。和裁教室に来られている生徒さんのほとんどが未経験の方です。
着物の名称から丁寧にご説明させていただきます。
Q
和裁道具は準備したほうがいいですか?
A
基本的な裁縫セットをお持ちであれば、十分です。
ただ絹用の針を使いますのでご準備いただければと思います。
足りないものはお貸しいたします。
糸はお貸ししておりません。着物の色にあったもののご準備ください。
Q
和裁道具の販売はしていますか?
A
もちろん販売可能です。ほしい物があればお伝えください。
販売価格等をお伝えいたします。KOTAROオンラインショップでも購入可能です。
Q
左利きでも大丈夫ですか?
A
大丈夫です。
左利きの生徒さんも来ていただいています。
Q
お教室は正座ですか?
A
椅子に座ってのお教室です。
Q
見学・体験はできますか?
A
申し訳ありません。見学は、受け付けておりません。体験は、受け付けております。
各回つど払いでの和裁教室です。お教室のご予約をお待ちしております。
Q
プロコースはありますか?
A
申し訳ありませんが、プロコースのご用意はありません。
Q
資格は取れますか?
A
申し訳ありませんが、現在そのようなコースはありません。
Q
ご予約後にキャンセルをする場合は、どうしたらよいですか?
A
ご予約日の前日までは、ネット予約システムからキャンセル可能です。
詳しくは、和裁教室のキャンセルポリシーをご参照ください。
Q
お教室の支払いは、現金のみですか?
A
現金のみの取り扱いになります。
Q
お月謝コースはありますか?
A
申し訳ありません、現在はお月謝コースを設けておりません。
Q
お教室料金以外にかかるお金はありますか?
A
和裁道具がない場合は、お道具をご購入していただく場合があります。その他にかかるお金はありません。仕立てに付属する物は、ご用意をお願いいたします。こちらでご用意することもできます。
反物の販売は、しておりません。
Q
台風の場合は?
A
暴風警報が発生している場合は、開催中止とさせていただきます。
その場合は、事前にご連絡させていただきます。
Q
大雨・大雪の場合は?
A
予想以上の悪天候の場合は、開催中止とさせていただきます。
その場合は、事前にご連絡させていただきます。
