またやってきました。「くけ」です。
縫い代の処理はすべて「くけ」で処理するのが着物の基本になっています。
それでは、始めていきましょう!
準備する物
- 左右の身頃
- 針
- 糸
- コテ
解説
①衽(おくみ)の縫い代を衽側へ倒し、コテを当てます。※このとき5厘のキセがかかるようにします。
②裾に切り込みを入れます。
③切り込みから上の縫い代をくけていきます。
またやってきました。「くけ」です。
縫い代の処理はすべて「くけ」で処理するのが着物の基本になっています。
それでは、始めていきましょう!
①衽(おくみ)の縫い代を衽側へ倒し、コテを当てます。※このとき5厘のキセがかかるようにします。
②裾に切り込みを入れます。
③切り込みから上の縫い代をくけていきます。