お客様の着物

子ども用羽織
9歳の女の子用に少し大きめの寸法で羽織を仕立てさせていただきました。

子ども用単着物
9歳の女の子用に単着物を仕立てさせていただきました。将来身丈4尺3寸出せるよう本裁ちにし縫い代を縫い込みました。

江戸小紋袷着物
体型を採寸させていただき寸法の割り出しから仕立てをさせていただきました。

博多織の単着物
仕立て寸法について細かく打ち合わせをさせていただき
仕立てをさせていただきました。
仕立てをさせていただきました。

お宮参り着
お母様の7歳七五三用着物をお嬢様用お宮参り着に仕立て替えさせていただきました。お客様とご相談させていただき、シミ抜き・身巾直し・袖巾直しなどをさせたいただきました。

着物から羽織へ
小紋着物を単羽織に仕立て替えさせていただきました。
私自身の着物
私自身の着物は色々な寸法を変え、寸法を変えると着姿がどう変化するのか実験しています。
仕立てあがり寸法や詳しいレポートを公開していますので、ぜひ参考にしてみてください。







2022年12月末日まで仕立て代10%offキャンペーンを実施しています。
ぜひこの機会にたくさんのご依頼、お待ちしております。